昨日の夕方、次男の通う高校のグラウンドに保護者が集まりました。
11年間野球部を支えてくださった部長先生が転任されることになり、今日が最後の練習参加でした。
卒業されたばかりの3年生が顔を出してくださり、先生の人望の厚さを改めて感じました。
試合中に選手一人一人へかける部長先生の声かけが保護者のツボにはまることも多く😊
緊迫した場面でバッターボックスに立つうちの次男に、『野村の野は野球の野なんやぞ!』と言われたときはさすがに吹き出しました😂
「だから何!?」と緊張をフッと抜いてくださるような絶妙な間でのつぶやき😄
力が入っていた私たち保護者の肩の力を何度もぬいてくださいましたし、ピンチを笑いに変えてくださる先生でした☺️
部長先生が最後のあいさつで
「君たちは卒業したら明教倶楽部にはいりますから、いつまでもみんなつながってます。みんながおっさんになる姿を見るのも楽しみです☺️」とおっしゃっていました。
負けても、次の試合につながる絆の強さを作ってくださった部長先生への恩返しは、甲子園にてぜひお返ししたいです✨
ちなみにですが、指導者だけでなく保護者の皆さんにも恵まれています。
私たち夫婦仕は事で(他の保護者も仕事されたり、忙しい方ばかりなのですが)お手伝いできないことが多いのに、いつもさりげなくフォローしてくれる保護者の方ばかりで✨いつも本当に本当に感謝です。
野村咲子